Active Sleep
BED
ベッドが動けば、眠りが変わる。
Active Sleep
MATTRESS
その日のあなたにフィットする。
Active Sleep MATTRESS
with sensing ANALYZER
眠れば眠るほどフィットする。
Active Sleep
ANALYZER
あなたの眠りをお見せします。
PILLOW
by Active Sleep
あなたらしさで選ぶ、枕がやさしく受け止める。
DOWN COMFORTER
by Active Sleep
「日本製」の羽毛掛け布団
DOWN COMFORTER LIGHT
by Active Sleep
四季のある日本にぴったり!羽毛肌掛け布団
TOWELKET
by Active Sleep
タオルケットの変革を、Active Sleepと共に
BEAD CUSHION
by Active Sleep
ベッドで過ごすあらゆる姿勢を優しくサポート
選べる寝装品
BEDDING
より良い眠りのために。
どう生きるかは、どう眠るかだ。
日々の小さな変化から、人生の大きな変化まで。
あらゆる変化に対応できるベッドやマットレスをつくり、
自分らしい生きかたをかなえる、
自分らしい眠りをすべての人へ贈りたい。
パラマウントベッドの睡眠の常識を超える挑戦、
それがActive Sleepです。
平らに眠るのではなく、角度をつけて眠る「入眠角度」。その日の体調に合わせて、眠りかたを変えることができます。最適な入眠角度が決まったら、専用アプリで「じぶんポジション」に登録。毎晩、簡単にそのポジションを再現してくれます。
「入眠角度」であなたが心地よく眠ったことを感知すると、ベッドが静かにゆっくり自動運転開始。設定した起床時刻に近づくと、ベッドの背がゆっくり自動で動き、心地よい目覚めを促します。自動運転は専用アプリで簡単にスケジュール設定できます。
硬めか、柔らかめか。その日の体調に合わせた最高の寝心地を自由自在にコントロールできます。身体の部位ごとに硬さを調節できるので、どんな体形の人も快適に支えます。
※アプリでの操作には、Active Sleep ANALYZERが必要です。
健康寿命とは?平均寿命との違いといつまでも元気に過ごす方法
健康寿命は、eヘルスネット「平均寿命と健康寿命」によると「健康上の問題により...
2023.05.30
ウォーキングで健康を維持しよう!適正歩数や歩き方も紹介
誰にでも手軽に始められる運動といえば、ウォーキングです。適切な歩数やタイミン...
2023.05.30
家でできる有酸素運動とは?手軽にできる有酸素運動をご紹介
体力アップや体脂肪の減少など、様々な効果が期待できるのが有酸素運動です。当記...
2023.05.30
【部位別】寝る前にできるストレッチをご紹介
快眠のためにストレッチは有効な手段のひとつです。しかし、いざ実践しようにもど...
2023.05.30
狭い部屋にもホームシアターは作れる!「おうち映画」を快適に楽しむコツ
ホームシアターと聞くと、広い部屋に機材を揃えて映画を楽しむことをイメージする...
2023.03.14
中途覚醒はなぜ起きる?夜中に目覚めてしまう原因と改善策
夜中に目が覚めて睡眠が浅くなったり、目覚めたまま再び眠れなくなったりする状態...
2023.03.13